平良おすすめの、健康素材・・・血糖と腸内環境改善
ハートフルクリニックの平良です。 私愛用のサプリメント素材をご紹介します。 食後の血糖や中性脂肪、コレステロールの上昇を抑制することが知られています。 その他、アレルギー疾患やダイエットにも使え、整腸作用があります。 私 … 続きを読む »
トップページ > infomation
ハートフルクリニックの平良です。 私愛用のサプリメント素材をご紹介します。 食後の血糖や中性脂肪、コレステロールの上昇を抑制することが知られています。 その他、アレルギー疾患やダイエットにも使え、整腸作用があります。 私 … 続きを読む »
ATPと言えば・・・ミトコンドリアで合成されるエネルギー物質と・・・ならいましたよね~ でも・・・当たっていますが・・・私平良の認識は大きく違います。 同じように考えている方は多いと思いますが、身体全体を流通・貨幣経済だ … 続きを読む »
2014年09月24日お知らせ
ハートフルクリニックの平良です。 来年平成27年・・・1月27日(水)、と28日(木)に行われる統合医療展でスピーチすることになりました。 場所は東京ビックサイト・・・ 健康博覧会でスピーチして以来です・・・楽しみです・ … 続きを読む »
2014年09月18日お知らせ
ハートフルクリニックの平良です。 タイラズメソッドや代謝栄養療法では・・・炎症は、正常な代謝の大敵と考えています・・・そこでその炎症について語ってみたいと思います。 多くの方に大なり小なり体内炎症があります。 しかも加齢 … 続きを読む »
2014年09月10日メチレーション
自閉症の治療について考えるべきことを列挙してみました・・・ GAMDEPANDAを解説します。 G:Gut、Glutathione。GAD、GABA、Glutamate:腸内環境、グルタミン酸、グルタミン、GAD酵素、G … 続きを読む »
9月8日に自閉症セミナー受講しました。 新しい気づきもありました。 でも・・・自閉症治療の基本原則は変わりません。 腸、腸、腸、そして抗酸化です。 腸内環境の改善と抗酸化・・・その他解毒も大切ですが・・・有害物質の体内侵 … 続きを読む »
2014年09月9日お知らせ
私が主催する日本臨床自由診療研究会(通称MAIN)についてこのブログを借りて紹介させて頂きます。 MAINとは・・・Metal (or material) free Anti-aging Integrated medic … 続きを読む »
2014年09月9日お知らせ
ハートフルクリニックの平良です。 ブログでの情報提供程度しかご支援できませんが・・・ 全国の自閉症治療されているご両親へ・・・平良からメッセージです。 先日も・・・インターネットでハートフルクリニックを見つけて・・・と・ … 続きを読む »
2014年09月9日お知らせ
統合医療ファンの皆様 ハートフルクリニックの平良です。 9月27日(土)久しぶりに、山口県でタイラズメソッドセミナーします。 お近くの方はぜひご来場下さい。 (医療関係者向けです) 下記に案内があります。 第5回 周南地 … 続きを読む »
フードアレルギーの治療には除去食や腸内環境の改善、善玉菌サプリメントなどが用いられます・・・ それで数か月から1年以上の場合もありますが・・・完全除去により確実に改善がみられます。 でも・・・それらの治療メニューを駆使し … 続きを読む »
2014年09月2日お知らせ
自閉症や発達障害、アドレナルファテイーグ、統合失調症においても腸内環境で・・・カンジダ(真菌)が病態に影響しているケースが比較的多くみられますが・・・ そのカンジダの除去は・・・テクニックがあります。 抗真菌剤のお薬やハ … 続きを読む »
2014年09月1日お知らせ
先日行われた石垣島での講演・・・発達障害のアレルギー対策からの改善に関する講演会は・・・そのフードアレルギーを中心にした発症要因を説明しました。 時間に制限があるため、その他の要因については・・・もちろん語れず・・・いつ … 続きを読む »
2014年08月31日お知らせ
ワインバーYuimage(ユイマージュ) 完全禁煙のバー・・・素敵っ!! オーナーは沖縄でも注目を集めるソムリエ・・・ 女性3人で切り盛りしています。 店内はカウンターのみで、落ち着いた雰囲気・・・ 赤いカウンターがにぎ … 続きを読む »
2014年08月31日お知らせ
去った8月30日(土)・・・石垣島の保育園関係者200名近くに対して、発達障害のバイオロジカル療法について・・・語ってきました。 タイトルは『発達障害の食からのアプローチ』 対象は保育に従事する保育士、栄養士、管理栄養士 … 続きを読む »
現在、タイラズメソッドの各論セミナーを受講して頂いた先生方には、USBにパワーポイントのスライドを入れて差し上げています。 基本となる基本経路図、参考となる参考経路図があります。 基本経路図は”7つの経路図(8枚)”とし … 続きを読む »
© 2013 Dr.TAIRA