サプリメント療法レシピファイルの更新・・・前回から220増えて、現在1050項目

2018年01月3日レシピファイル更新

ハートフルクリニックの平良です(^_-)-☆

 

前回のハートフルクリニック情報定期便から、220項目ふえまして、現在サプリメント療法レシピファイルの項目数が1050となりました。

 

確実に年内には、1500項目になると思います。

現在ですでにそのようになっていると思いますが、2000項目に達すると、代謝栄養量、統合医療の分野では、世界に類を見ない、デジタル版の百科事典のようになると思います。

 

毎年少なくとも350項目づつ増えているので、毎年その価値は上がっています。

 

各論を受講した先生に、USB(すみません、情報の一人歩きはいけないので期限付き、会員の更新制で、コピーガード付きです)に入れて、お渡ししています。

 

220増えた項目は以下の通り・・・気になるのはあるでしょうか(^^♪

私は、ヘッジホッグ経路、ですね(^^;)

 

陳皮
リモネン
フィチン酸(IP-6)
ノビレチン
5αリダクターゼ
メリンジョレスベラトロール
巻き毛
血液流動性
食用油
ビタミンK
TLR4
ヘムオキシゲナーゼ(HO-1)
ベーチェット病
過眠症
ウリジン
亜鉛欠乏性貧血
腸絨毛
MCV
銅欠乏
ビタミンC
パニック障害
クローン病
亜鉛過剰
反栄養素
レクチン
筋痛性脳脊髄炎
透析(人工透析)
活動性・自発性
フラクトオリゴ糖
肩こり
ガラクトオリゴ糖
栄養改善
促栄養素
シトルリン
GLP-2
セリアック病
ニトロチロシン
アシュワガンダ
ニガウリ
振戦
ヘンプオイル
寝汗
ギー
Th1
共役リノール酸
バター
IL-10
ポリサッカライドA
アラニン
ブロッコリー
カプセル剤
アルテミシニン
トウレット症候群
DPP-Ⅳ
電磁波

スピルリナ
口内炎
赤血球膜
8割
リグナン
αリノレン酸
カゼイン
拒食症
赤身肉・Neu5Gc
リン酸塩
テロメア
エリスロポエチン低反応
徐波睡眠
睡眠慣性
痙攣
リジン
血管作動性腸管ペプチド
老化
善玉菌
発酵バター
汎血球減少
フリーヘム
CREB
フィセチン
Fiaf(絶食誘導脂肪因子)
抗gAChR抗体
デブ菌・ヤセ菌
スチレン
AMDA
ダイゼイン
LPS
ムチン
オロチン酸
アイスパックテスト
昼寝
アマドリ化合物
ペントシジン
慢性腎不全
タートラジン
アスピリン過敏症
鉄欠乏
リリカ
強皮症
睡眠時無呼吸
エンテログルカゴン
なす科食物
ATIs
日本酒
腹部膨満
HMB
カプサイシン
GABAa受容体
薬剤性不眠
アニス
扁平苔癬
口唇炎
肝炎
グルテン
ソラニン
ゾヌリン
コバラミン
キトサン
薬剤が抜ける時間
ノニジュース
イリドイド
snail
DAO
FODMAP
C-23ガセリ菌
サポニン
アデイポネクチン
エリタデニン
パルミトレイン酸
月経関連過眠症(月経前過眠症)
GALT
TLR8
塩素
non-specifi iron ion
p53
放射能
MTHFR遺伝子
CBS遺伝子
GERD
トランスフェリンレセプター
第二相違解毒
アルブミン測定法
αケトグルタル酸
マイオカイン
幻覚・妄想
キヌレニン回路
メチルメタンチオスルホネート
西洋サンザシ
セピアプテリン
AFMK
ドロマイト
ラウリル硫酸ナトリウム
次亜塩素酸
UTRF1
JNK
オーラノフィン
ブロメライン
グリセリン
スフィンゴシン-1-リン酸(SIP)
γδT細胞
ジスルフィラム
ヘッジホッグ経路
ベツリン酸
オレアノール酸
アルデヒド脱水素酵素(ALDH1A1)
シクロパミン
クリノリル
E10A
牛蒡子
気分の激高、イライラ、喧嘩
LKM512
成人病胎児期発症説
フルニトラゼパム
ダイナミックフロー状態
CD44
デノスマブ(ランマーク)
百草丸
検査値・病態矛盾点
ApoE
アンチモン
地中海ダイエット
ドグマチール
アブラナ科
高タンパク食
エタノールアミンリン酸
マイコトキシン
カイエンペッパー
2面性
アコニターゼ
脱力感・思考力低下
強迫観念
AADC
PST
硝酸態窒素
実は有害
糖質制限
ヒュウガトウキ
オレガノオイル
蛋白節約効果・蛋白同化
2-ME
人格・性格
相反するもの
フタル酸
GDNF
シナプス機能
遺伝子組み換え
PEM
ホモシステイン
老人栄養
SULT
細胞外ATP
椎茸
第一相解毒
活性炭
メタノール
背中の痛み
ヒポキシル基
糖新生
比で診るもの
癌で使える薬剤

 

LINEで送る

ページトップへ戻る

© 2013 Dr.TAIRA