サプリメント療法レシピファイル更新 2018年4月分、その解説

2018年04月26日レシピファイル更新

ハートフルクリニックの平良です(^_-)-☆

 

4月中に以下の項目が追加になり、総項目数は何と1097となりました。

1500が次の目標なので、まだ遠いですが、初期の500から始まったサプリメント療法レシピファイルは、年数とともに広がりを見せています。

 

タイラズメソッドでは、セミナーで受講した内容は、記憶に残すよりも記録に残し、その知識は蓄積されることによって、より大きな意味を持つ・・・とうかんがえかたから、各種セミナーや講演会を受講した内容、さらには論文の内容をエクセルファイルにまとめ始めたのが20年前になります。

 

エクセルファイルで作成している「サプリメント療法レシピファイル」は、ハイパーリンクを採用しているので、関連項目にすぐに飛べることが特徴で、アナログな書籍に比べて、調べやすく、情報の検索に優れているものとなっていますが、何よりも平良のこれまでの知識から、推測を交えた考察がなされていて、”病態理解”にはもってこい、の内容になっています。

 

追加した項目を見てみましょう。

 

【2018年4月に追加した項目】

交差抗原・・・牛乳アレルギーの人は、山羊乳飲める?真相を知りたい方はこの項目を見るべし!!
ケトン体・・・ケトン体はほんとに体にいいんでしょうか?癌の方にケトン体は有利?
水素産生菌・・・自閉症を改善する菌とは?
興奮毒性・・・以外なものにも興奮毒性があります。一度確認して下さい。
低蛋白・・・ていたんぱくを呈する病態が記載されています。
脳疲労・中枢性疲労・・・酸化ストレスを回避するための豆が記載されています。
過酸化脂質・・・身近な調理方法でこれが大量にできて、そのためにあるものが枯渇する可能性があります。
サクラダソウ抽出物・・・サクラダソウ抽出物は実にいいことをしますよ。
富士山唇・・・病態を理解するために必要な知識が記載されています。
梅干し顎・・・病態理解に必要な知識満載です。
キャノーラ油・・・キャノーラ油を使用している人は必見。
ラムノーサス・・・ラムノーサス菌は、実にいいことをしています。
リポテイコ酸(リポタイコ酸)・・・初めて聞いた方は、一度見て下さい。
イチョウ葉・・・脳にいいと言われている成分ですが、電子伝達系との関係は?
トランスグルタミナーゼ・・・添加物の一つ。自閉症治療では必ず一度見る必要があります。
運動誘発性アナフィラキシー・・・トランスグルタミナーゼが関連します。
リステリア菌・・・一度罹患したら致死率が比較的高い、また流産と関連しますので、必見です。
尿素サイクル異常症・・・BCAAサプリメントを摂取するのは、危険です。
PATM(パトム)・・・はじめて聞いたって方は、見るべし。これに関するクイズはここをクリック。PATMと嫌気性解糖の関係・・・わかるかな?
トルエン・・・PATMと関係します。
皮膚ガス・・・加齢臭、おやじ臭とも関連するので、必見です。

 

4月は、多くの項目を追加しました。

項目が増えた分、病態把握に必要な情報が満載になりました(^^♪

LINEで送る

ページトップへ戻る

© 2013 Dr.TAIRA